技術・人文知識・国際業務ビザとは

困った男性のシルエット

✔︎ 「技術・人文知識・国際業務」の在留資格に
 興味があるが、制度が複雑でよくわからない

✔︎ 自社が「技術・人文知識・国際業務」受入の
 要件を満たしているかどうか気になる

✔︎「技術・人文知識・国際業務」を受け入れた
 後に何をしなければならないか知りたい

本記事ではこのような疑問をお持ちの会社様のために、在留資格「技術・人文知識・国際業務」の概要を解説いたします。

技術・人文知識・国際業務の概要

技術・人文知識・国際業務」は、日本で就労が許可されている在留資格の1つです。
頭文字を取って「技人国 (ぎじんこく) 」と呼ばれています。

母国で学んだ専門知識を活かして日本の会社で働く方向けの在留資格です。

技術、人文知識、国際業務、それぞれの分野で受け入れが可能です。
技術者や通訳等として企業で働いている外国人をイメージいただければと思います。

技術・人文知識・国際業務」については、
・従事予定の業務に関連する科目を専攻して大学や専修学校を卒業していること
・従事予定の業務で10年以上の実務経験があること
上記のいずれかに該当することが在留資格取得の要件です。

また、「国際業務」の分野の業務に従事する場合は、
翻訳、通訳、語学指導、広報、宣伝、海外取引業務、服飾、室内装飾デザイン、商品開発、に類似する業務に従事すること
従事予定の業務で3年以上の実務経験があること
上記のいずれにも該当する必要があります。

技術・人文知識・国際業務で従事可能な業務

技術・人文知識・国際業務」の在留資格を持つ外国人が従事できる業務は分野によって異なります。

在留申請許可・不許可の事例が公開されていますので、ご興味のある方はこちらをご覧ください。

技術

理学、工学、農学、医学、歯学、薬学等の自然科学の分野で就労が可能です。

具体的には、機械工学等の技術者、システムエンジニア等のエンジニアが挙げられます。

これらの職種に従事する外国人は「大卒ホワイトカラー、技術者」と呼ばれるカテゴリーに分類されます。

人文知識

法律学、経済学、社会学、文学、哲学、教育学、心理学、史学、政治学、
商学、経営学等の人文科学の分野で就労が可能です。

具体的には、企画、営業、経理などの事務職が挙げられます。

これらの職種に従事する外国人は「大卒ホワイトカラー、技術者」と呼ばれるカテゴリーに分類されます。

国際業務

外国の文化に基盤を有する思考・感受性を必要とする業務に従事することが可能です。

具体的には、英会話学校などの語学教師、通訳・翻訳、デザイナーが挙げられます。

これらの職種は「外国人特有又は特殊な能力等を活かした職業」と呼ばれるカテゴリーに分類されます。

受け入れ企業の要件

技術・人文知識・国際業務」の在留資格を持つ外国人を受け入れる企業には以下のような要件があります。

・外国人が母国で学んだ技術等を要する業務がメインの業務であること

技術・人文知識・国際業務」の外国人を雇用する必要性があること

・会社の経営状態が良好であること

・外国人に対し、日本人と同等以上の報酬を与えること

受け入れ可能な期間

技術・人文知識・国際業務」の在留資格を持つ外国人に対し、在留期間更新回数の制限はありません

ただ、在留資格は3ヶ月、1年、3年、5年ごとに更新が必要です。

受け入れの流れ

技術・人文知識・国際業務」の在留資格を持つ外国人の受け入れの流れをご説明します。

技術・人文知識・国際業務  受け入れの流れ

全体としてこのような流れとなっております。

受け入れ会社の責務

技術・人文知識・国際業務」の在留資格を持つ外国人を受け入れる際に、特別に行わなければならないことはありません。

外国人の在留期限に留意し、不法滞在にならないようご注意ください。

キャリアリンクアジアのサポート

キャリアリンクアジアでは、外国人人材のご紹介・受け入れ事業に関して豊富な経験がございます。

「技術・人文知識・国際業務」分野の外国人受け入れのご相談はキャリアリンクアジアにお任せください。

外国人人材の受け入れに関心のある方はお気軽にお問い合わせください。

043-306-1307(キャリアリンクアジア)
043-356-3215(日越振興協同組合)
月〜金、8時〜17時